都会の花⇒⇒
Ⅸ 都会の花 |
1 |
春 |
|
1. |
芝離宮恩賜庭園 |
2 |
夏 |
|
2. |
日比谷公園 |
3 |
秋 |
|
3. |
芝公園 |
4 |
冬 |
|
4. |
葛西臨海公園 |
人口の密集した東京都内にも、それなりに多くの種類の綺麗な花が、各季節に応じて咲いています。 コンクリートに覆おわれている都心部で小さな公園が意外と多くあり、街路樹も多く、プランターに植えられた草花やビルの屋上庭園や、壁面緑化が施された建物も最近増えているようです。 ストレスの多い都会の生活の中では、花や緑のある環境の必要性が求められています。
これからの時代、人間にとって精神衛生・健康上、益々樹木や草花が必要になってくるようです。人間のために貢献してくれる樹木や草花の心が、やがて感じられる時代が訪れるようですから、今から一人一人が植物に対して感謝の想いを意識して投げかけてやりたいものです。
3. 秋
1.芝離宮恩賜庭園 |
H25.(13.)09.28 |
 |
 |
 |
キキョウ |
ヒガンバナ |
〃 |
 |
 |
|
ヒガンバナ |
オミナエシ |
|
H21.(09.)09.02 |
 |
 |
 |
キバナコスモス |
〃 |
〃 |
 |
 |
 |
〃 〃 |
〃 〃 |
〃 |
 |
 |
 |
コスモス |
〃 |
〃 |
 |
 |
 |
コスモス |
〃 |
マツと巨大複合都市“汐留シオサイト” |
 |
 |
|
ノウゼンカズラ |
三百年マツ |
|
|
2.日比谷公園 H21(09.)09.02 |
 |
 |
 |
大噴水とバラ |
センニチコウ |
自由の女神像 ヒマワリとキバナコスモス |
 |
 |
 |
ヒマワリとキバナコスモス |
|
ダリア |
 |
 |
 |
センニチコウ(千日紅);ヒユ科 |
|
バラ |
 |
 |
 |
エキナセア(紫馬簾菊(むらさきばれんぎく)) |
ペリカン噴水とハス |
心字池 |
 |
|
|
サルスベリ |
|
|
3.芝公園 |
H25.(13.)09.28 |
 |
 |
 |
ヒマワリ |
サルビア |
日日草 |
 |
 |
 |
(キクイモ) |
|
ビオラ |
 |
 |
 |
ペンタス |
ランタナ |
|
 |
 |
 |
センニチコウ |
サルスベリ |
|
 |
 |
 |
ヒガンバナ |
〃 |
ランタナ & アオスジアゲハ |
 |
 |
 |
ランタナ & アオスジアゲハ |
〃 |
ランタナ & キタテハ |
|
4.葛西臨海公園 |
H25.(13.)09.28 |
 |
 |
 |
葛西臨海公園駅前 |
〃 虹 |
葛西臨海公園 : ヒガンバナ |
 |
 |
 |
ヒガンバナ |
〃 |
大観覧車 |
 |
 |
 |
コスモス |
〃 |
〃 |
 |
 |
 |
モニュメント |
〃 |
酔芙蓉 |
 |
 |
 |
吊り橋 |
西浜 |
ゲートブリッジ |
|